ネットでイタリア語を習得する人のための勉強サイト:文法解説と例文用法、ネイティブイタリア語の音声付き

2005年08月25日

anima gemella - 伴侶

<単語の意味>
anima = 魂、命、心、精神、人、核心
gemello = (形)双子の、対をなす、(名)複数で=双子
<使い方>
イタリア語の言葉の通り、気の合う最愛の人、最愛の恋人、一生を捧げていいパートナーに使います。結構、本気モードの言葉なんで使うときはよく考えて・・・。
<例文>
Non sono riuscito a trovare l'anima gemella
伴侶をまだ見つけていない
fratelli gemelli
双子の兄弟
cinque gemelli
五つ子
gemellaggio
姉妹都市提携
gemellarsi
姉妹都市提携を結ぶ
posted by Tsuyoshi at 19:22| No.16-20 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月21日

tenere d'occhio - 目を光らせる

<単語の意味>
tenere = 持つ、つかむ、支える、保つ
occhio = 目
<使い方>
ちょっとした脅し文句になりそう。映画などで容疑者が確実な証拠がなく止むなく解放されるときに刑事さんが『目を光られているぞ!』とすごんだり、子供に弟もしくは妹の世話を頼む時も『ちゃんと見張ってて』みたいな感じに使います。
<例文>
Lui e' tenuto d'occhio dalla polizia.
彼は警察からマークされている。
La polizia mi tiene d'occhio.
僕は警察から目をつけられている。
Mi tiene d'occhio un momento i bagagli per favore?
ちょっとの間荷物を見張っていてください。
Massimo, tieni d'occhio tuo fratello.
マッシモ、弟から目を離さないでね。
posted by Tsuyoshi at 00:13| No.16-20 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月14日

essere culo e camicia - とても仲良し

<単語の意味>
culo = おしり
camicia = ワイシャツ
<使い方>
これは友達と"culo"の使い方について勉強?しているときに教えてもらった言葉。
Camicia を着るとorlo(へり)がculo に来るでしょ、だからCamicia とCulo はいつも一緒で仲がいいってことらしいです。
実際の使用頻度は図りかねますが、使ったらそれこそ"ganzo! (カッコイイ)"こと間違いなし!? 今後機会があったら是非使っていきたいです。
<例文>
Siamo culo e camicia, no?
僕たちって『友達』ジャン!?
Che culo!
ラッキー!ついてるなぁ〜。
posted by Tsuyoshi at 19:06| No.16-20 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月30日

Non avere peli sulla lingua - ずけずけ言う

<単語の意味>
avere = 持つ、持っている
pelo = 体毛、うぶ毛
lingua = 舌、言語、語学
<使い方>
これは実際に使っているのは聞いたことがないですが、イタリア人の友達いわく、日本人が使ったら感心してくれるそうです。ぜひ使いたい言い回しですね。
<例文>
Non hai peli sulla lingua!
君はずけずけものを言うなぁ〜。
Non ha peli sulla lingua (= E' franco nel parlare)
彼は言うことがあけっぴろげだ。(彼は歯に衣着せぬ物言いをする)
Senza peli sulla lingua (= parlando francamente)
忌憚(きたん)なく言えば
posted by Tsuyoshi at 18:16| No.16-20 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月29日

scherzi a parte - 冗談はさておき

<単語の意味>
scherzo = 冗談、いたずら、悪ふざけ、冷やかし
parte = 部分、一部
a parte = 別の、別として
<使い方>
これはイタリア語の例文ごと覚えないとなかなか使えにくいでしょう。僕もまだ実際には使えてません。とっさに出てこないんだよね、こういう言い回し・・・。
<例文>
scherzi a parte
冗談はさておき
Scherzi a parte, la situazione e' grave.
冗談はおいといて、事態は深刻だ
modestia a parte
僭越(せんえつ)ながら
E' una cosa a parte
それは別問題です
posted by Tsuyoshi at 21:57| No.16-20 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright© 2006 ネットでイタリア語 All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。